Infomation.
-------------------------------------------------------------------------------
ここには、GREEN・MAX(緑・最大)からの重要(か?)な
お知らせが書かれるの。 また、ショウルーム使用上の注意なども
書かれているので絶対に読んでね。
-------------------------------------------------------------------------------
メッセージボードに戻る コンコースに戻る


24.10.15通達

のつー、ぐりたんです。今日で26回目の配信となりました、まだ飽きてませんか? 大丈夫ですか?

…別に奇蹄目から偶蹄目に乗り換えたとかではなく、ちゃんとまだウマ娘もやってますのでご安心ください。
さて、今までのアニメでは常に浜松のついで扱いで「だもんで(以下略)」がアニメ化でもしない限り
豊橋がメインの作品なんかやらないと思っていましたが、「負けヒロイン(以下略)」のおかげでようやく
「浜松のついで」から脱却しましたね。(笑)

まあ作中の高校のモデルがかつて住んでいたアパートの徒歩圏内で下手に土地勘があるもんで、大学前を出た
渥美線の上り列車がいつまで経ってもトンネルに入らない、トンネルを出たあとの描写だとするならなかなか
小池に着かない、小池を出たあとだとしたら日の差す方向がずっと同じでいつ変わるんだという感じで
余計な考えがよぎる事もありましたが、普通に面白かったです。


※このぐりたんはAI生成画像です。

…なんだかどうでもいい話で尺を使い切ってしまいましたね、今回はこのあたりでお別れです。
それではまた、鉄道記念日の翌日頃にお会いしましょう。おやすみなさい。




23.10.15通達



そんなこんなでこのショウルームも25周年、愛されて(?)四半世紀です。
まあこっちは湯気どころか何も無いんですけどね。(^^)"




「いやもう、どうでもいいじゃないですか今さら。」(死んだ目)

22.10.15通達

うまぴょいやつら 第24話「さよなら諸星先生」

「さあダーリン君、観念してこれを飲みたまえ。」
「やめろ、離せ、死んだらどうする!」

― 一方その頃 ―
「わ〜ん、暗いよ〜せまいよ〜こわいよ〜、死にたくなーい!!(迫真)」



生きてはいます。が、経済的には死んでいます。瀕死とはいかないまでも割とアレです。
なお、復旧の見込みは立っておりません。(- -)"

21.10.15通達

第23回、大急杯。【阪神 ダート 1800m(マイル)右】



つい先日、車を運転してたら道端に白い馬がいました。以前なら驚いたとしても注視はしなかったでしょうなぁ。
馬なんて特に興味なかったのに、どうしてですかね。(笑)

20.10.15通達

22周年ですね。(他人事の様に)

アニメの「放課後ていぼう日誌」がとても良かったので、放映中に原作の既刊を全部買いました。
今回は巻数が少なかったので助かりました。(^^)"



なお、宇崎ちゃんの方はもともと原作買ってます。以上近況報告でした。(笑)

19.10.15通達

21周年です。今年も特に更新はありません。(^^)"




…いずれは更新できればなぁ、とは思ってるんですよ?



頑張れシャミ…緑・最大!! そのうち何とかなるかもしれない、そんな日が来るまで!

18.10.15通達

よりによって20周年という節目なのに、例年以上に何もできない状況というアレ。

ここ2週間ほど、BS・CS放送受信の不具合対策に追われてて現在もなお継続中。
アンテナも引き込みケーブルも変えていろいろ検討した結果、時間でも気温でもなく
雨が降ると映らなくなる所までは突き止めましたが、現状お手上げ。実に困る。
雨と言っても土砂降りとかではなくて普通の雨程度でダメ、小雨でも感度がかなり下がる。
なんだこれ。



…小ネタすら無くて申し訳ない。(- -)"

17.10.15通達

大急車輌ショウルームはご放置サイトである。
何もかもに乗り遅れた緑・最大のやる気がないため、今日も笑顔で放置なのだ!



伊藤美来のねちっこい声好き。(どうでもいい情報)

チアフルーツは録画したものを観た後、ニコニコでコメント付きでもう一度観てました。
特撮ネタあたりなどよく知らない事も判って良かったですよ、ええ。


以上、19周年でした。(^^)"

16.10.15通達

18周年です。

18といえば18禁ゲームですが(強引)、最近「カスタムメイド3D2」でゲームそっちのけで
SS撮ってたりします。界隈では何故かエロゲと関係ないユーザーMODが散見されますが、



…こうして使う人間がいるのだから無駄ではないのでしょう。



この無駄なサイトは、まだまだ続く予定です。(^^)"

15.10.15通達

大急車輌ショウルーム、17周年です♪



思えばこのサイトも東海道新幹線開業の半月後に開設され


…惰性も極めれば歴史になると信じて。(^^)"

14.10.15通達

先日から始まった「甘城ブリリアントパーク」ですが、なんとなく見ていたら
稲城駅が元ネタらしい場面が出てきたので、そこから真面目に見ていると
バス系統図に市立病院が有るじゃないですか。



そこで検索をしてみると、該当する稲22系統というものがちゃんと存在していました。
作中では桜ヶ丘C.C停留所が無い代わりに2つの停留所がありますが、検証は省略。



いやまあ、専門学校時代の実習病院のそばだったので気になったという、ただそれだけの話なんですけどね。(^^)"

13.10.15通達

「大急車輌ショウルーム」は、CGや写真、駄コラなどの
個性豊か(笑)な緑・最大の作品を収蔵して、誰得な無用
展示場を目指す、万年放置型ウェブサイトです。


「今後ともよろしくデース!」

12.10.15通達

このサイトは
緑・最大の過去作を
保存させて頂くため
邪魔にならない程度の
差し障りのないスペースに
設置させていただく
サイトです。





‥‥‥おあとがよろしいようで。(笑)

11.10.15通達

13周年だからゴルゴとか安直すぎなイカ?
そもそも11周年の時から3年連続で登場してるから、
すでに13も何も関係なくなってて最悪でゲソ。




 「手抜きじゃないよ!」(笑)

10.10.15通達

あなたは、こんな都市伝説をご存知ですか?

「東京の市街を縦横無尽に走る都電。その中に、美麗な男子ばかりが乗っている電車が
存在する。その名は『ミラクル☆都電』。出会えた貴女にはきっと幸せが訪れる。」




乗客を出迎えるのは、何故か人の姿になった都電12系統の“停留所”達である
「新宿駅前」、「市ヶ谷見附」、「九段下」、「神保町」、「小川町」、「岩本町」の6人。
彼らの使命は、乗り込んできた乗客の抱える悩みごとを探し出し、解決に導くこと。

‥‥‥だったのだが、そこへ車掌が現れ12系統を廃止すると言い出した。
まことに申し訳ございませんが、今後は都営新宿線をご利用下さい。





‥‥‥‥‥‥違うよ、保健所さんの「ミラクル☆都バス」をパクった訳じゃないよ。(笑)

09.10.15通達

  緑・最大/GREEN・MAX

□種族
人間

□能力
自サイトを放置する程度の能力

□二つ名
さつきみそいち

□人物解説
広く浅く極一部妙なベクトルで深い趣味。
手先作業系は結構色々出来るが全て金にならないレベル、まさに器用貧乏。
11年目も、やっぱり こんな感じで特に何も無し。
東方? はまってないよ、全然はまってないよ?





‥‥‥‥‥‥二次創作にしか。(笑)


余談:今回クモハ11を慌てて鉄コレ第4弾の弘南から でっち上げましたが、GMキット
    からの方が楽だったかも。鉄コレの色を落とした後にGMキットを持ってたのに
    気付いたので、そのまま行きましたが。西村にクモハ12・クモニ13共に鉄コレ・
    GMキットの在庫あり。あと2年は戦えます。(大笑)

08.10.15通達

あー、そこでこっちを見ている君! そう君だよ、君! まあ、こっちへ来なさい。

ほう、何といい面構えだ。ティンと来た! 君のような人材を求めていたんだ!

我がショウルームは今、開業10周年を迎え更なる発展を目指すべく、訪問者を募集中だ。

ま、詳しくは実際に見てもらうと言う事で、まずは閲覧を始めてくれたまえ。

……あ、おーい、どこへ行くんだね? 我が大急車輌ショウルームは、いつでも君を待っているぞ〜!!





‥‥‥なんくるないさー? (笑)

07.10.15通達

9周年です。

本日は大急車輌ショウルームに

御アクセス頂き、

ありがとうございます。



大変申し訳ありませんが、


このサイトは管理者の都合により


更新することが儘なりません。



またの御アクセスをお待ちしております。

(C) 大急車輌ショウルーム



BGM:「さくら さくら」とか「蛍の光」とか(笑)

06.10.15通達

お蔭様で8周年です。月日が経つのは早いものですね。(^-^)"

キッズステーションの「すたちゃまにあ」ではビジネスが始まり(註:ヤシ^H^Hロスユニ)ましたが、わたしゃ何にも始まってませんので まだまだ放置は続くのです。(笑)

05.10.15通達

お蔭様で7周年です。ええ、放置中ですよ? (最大笑)

自由に使えるお金が無いって素晴らしいですね。‥‥‥‥‥‥。_| ̄|○
いや、それなりに生活できてるので問題はあまり無いのですが。(^^)""

お金が無いとネタも出難いという事もありますが、むしろ更新できないのは録画した番組の消化に時間がかかるのが主な原因なので、いずれその辺のバランスがとれれば‥‥‥とれますか? (をい)

観られる番組が多いと言うのも良し悪しですね。大名古屋共栄圏に住んでた時には、全然苦労しなかったんですが。時間の割り振りに。(^o^)"

04.10.15通達

お蔭様で6周年です。元気いっぱい放置中! (大笑)

‥‥‥なんか予定通りになっていますが。今しばらくお持ち下さい。 (_ _)""↓

03.10.15通達

お蔭様で5周年です。放置中ですが。 (笑)

いやまぁその、一寸 こちらに手をかけられる状態ではないので、引き続き 放置の予定なんですけど。 (^-^)"

そのうちなんとか! ( (C) @TRIATHLON )

02.10.15通達

お蔭様で4周年です。相変わらず 鉄道関連なコーナーが出来ていない中、等身大なコーナーが出来てたりする訳ですが。 (^-^)"

まぁ 特にコーナー作らなくても、そっち方面の香りは 勝手に滲み出る物なので、現状のままで良いのかも知れません。と言う事で。(何がだ。)

02. 4.21通達

と言う訳で、「アリスちんの館」開館です。なんか 行き着く所まで行ってしまった感のある響子の頃、皆様 如何お過ごしですか? (笑)

「いやもう 大丈夫ですじょ?」(CV:金田 朋子) 「ちょっと だめそうだ。」(CV:桑島 法子)

01.11. 2通達

とうとう、総乗降客数が 10000人 突破してしまいました。いや、喜ばしい事なんですが。 (^-^)"   たいした物も置いてないサイトにもかかわらず、有難う御座います。 >わざわざ いらっしゃって下さる方々

で、次回 突破記念は 100000人です。うまく行けば、永遠に発行されません。 <記念トラカ(笑)

01.10.15通達

お蔭様で3周年です。先日 フレッツADSLが開通したので、更新作業も 楽々です。 (^-^)  いや もう、テレホタイムでもないのに 回線 繋いだままで作業できるなんて、夢の様です。もちろん、実速度比で 約20倍になった通信速度の向上も大きいですが。

なお、ADSL導入の きっかけが 「電脳炎」3巻の巻末コラムを読んだからだって事は、はづかしいので秘密まんぼう。(笑)

01. 5.27通達

えー、やっと プロフ 上げました。(笑) だいたい、こんなもんですかね。<内容

もし「まだ足らんのと ちゃうか」とか思われましたら、GATHERあたりに書いて下さいませ。>皆様


00.12.28通達

20世紀も もうすぐ終わりな響子の頃、いかが お過ごしですかにょ。>皆様  あちきは 明日・明後日のナニ(笑)が終わらなければ、落ち着けないのですが。一部の方も 同様ですね? (^。^)"

なには ともあれ、来世紀も よしなに。(^-^)/


00.10.15通達

お蔭様で2周年です。予想通り、1周年の時と 状況は変わっていません。(笑) いいかげん プロフくらいは上げんと まづからうとは思っているのですが、まだ書いてません。そのうち なんとか。(^-^)"

‥‥‥かろうじて 模型の写真が載ったのが救いか? (^^;


00. 2. 7通達

なんか ショウルーム始まって以来の 実践的内容かも。<#014 (^^)""

99.12.12通達

ショウルーム、引っ越しました。(笑) まぁ言っても ニフティ内での移動なので、大した事では 無いですが。理由は、こちらだと サイト指定以外のCGIが使えると言う事と、料金追加で 容量拡大出来るから、です。なにしろ こう 無料サイトの不具合が連続すると、用心も したく成増。(^-^)"

そんな訳で、突然ですが 御了承下さいませ。<(_ _)>↓ >皆様


99.12. 3通達

なんか知りませんが、ここのところ うちのGATHERへ行けません。なんかで消されたのかとも思いました(笑)が、それ用に使っている サーバ自体が落ちてる模様です。多分。(^^)" ので、取り敢えず「臨時GATHER」を作りました。本家が復旧するまで、なんか有馬設楽 そちらへ。復旧次第、各自 元へ お戻り下さい。>皆様

なお、入口は コンコースの一番下です。


99.10.15通達

お蔭様で1周年です。そこで 改めて ここを読み返してみましたが。そうか、ここって あちきのCGアップの為に作ったんですねぇ。(をい) あ いや、なんか既に「謎」の為のページになってる様な気がする様な しない様な。(^-^)"" 鉄道のページも まだ無いし、なによりも プロフが未だに上がってない辺りが 終わってますにょ。普通、真っ先に上げますよなぁ。(_ _)""

それは さて置き(置くな)、今後とも よしなに。まだ出来てない所も、おいおい何とかする様に 前向きに善処するかも知れません。ッテ ヲイ。

‥‥‥2周年の時にも 同じ事 書くしかない状況だったら、やだなぁ。(^.^)"


99. 9. 6通達

いや なに、GREEN MAX(≠あちき/笑)が ウェブページ 開いてたので、その辺 一寸。(^。^)"" やはし、載せん訳には いかんのですよ。個人的に。

99. 8. 1通達

まるまる2ヶ月ぶりの更新ですね。いよいよ 本領発揮って感じ? (をい)

99. 2.20通達

表立っては 別に変更は無いのですが、裏方の方で いろいろ移動しました。古いLZHファイルと 「謎」画像の置き場所です。もし何か不具合が御座いましたら、GATHERの方で お知らせ下さい。>皆様

99. 2.11通達

新旧「阿寒湖まりも」の呼称ですが、在来型を「まりもなごろやん」または「ごろやん」とし、単に「まりも」と言う場合は 新型の方を指す事を、当ショウルームの お約束と致します。この辺は、両者の成り立ちのアレによります。

なお、これは当然 当所に於いてのみ通用する お約束ですので、アリスソフトの公式見解とは異なる事を 御了承下さいませ。(って、有るのか? <公式見解 (^^)")

99. 1.10通達

とりあえず、新年あけまして おめでたう御座います。(_ _)↓ >皆様 (って 遅えよ/笑)

まぁ 年が明けたからと言って 別にイベントは無いんですが、今後も よろしゅうと言う事で。(^-^)/

98.11.27通達

いかん々々々、リンクに トライアスロン入れるの忘れてたと言う事で、更新です。ここの「更新情報」は、 個人的に お勧めです。(^ー^)b

謎キャンペーンも 実施中。(謎)

98.11.10通達

リンクのページを作ってみました。GATHERでの予告通り、アドレスを記入して頂きました方は 無許可で登録 (笑)して有ります。で、もし 登録されるのは まずい、あるいは ページ名(タイトル)が間違ってる等 御座い ましたら、GATHERで お知らせ下さいませ。また、バナーの無いページにつきましては 取り敢えず 白ぼんてん 表示して有りますが、そのうち何とかするかも知れません。(しないかも知れません。(^^;)

98.11.1通達

おかげさまで 100人突破です。有り難う御座いますです。<(_ _)>↓ >皆様 次は1000人突破時に、 記念トラカ発行の予定です。

さて 初めての方は ともかく、毎度いらっしゃって下さる方の場合 そろそろ 中に入る為の儀式が うっとおしくなって来た頃ではないかと思われます。(^-^)" 現状では、更新記録を見る為に 改札口→コンコース →案内所(新規登録内容の紹介)と経由する手間がかかっている訳ですが、これを解消する為に 改札口から直接 「新規登録内容の紹介」へ入れる様に致しました。

改札口下方に 赤文字で書かれている注意文が有りますが、 そこの「Netscape Navigator 4 以降」の「以降」の部分をクリックして頂きますと、「新規登録内容の紹介」へ 飛びます。(ネスケやIEの場合、一番下の欄に「更新記録へ」の文字が出ます。) 「Netscape Navigator 4」 をクリックしてしまいますと ネスケのページへ飛んでしまいますので、くれぐれも御注意下さい。(^^)""

あと、ファイルボード#017の「タイトルCG その1」ですが、圧縮ファイルの中身を JPEG画像から BMP画像に変更しました。お入用の方は、御面倒ですが 改めて 落とし直して下さい。


98.10.18通達

さて お気づきの方も多いでしょうが、このページ、随所に BBSアリスのログが 加工流用されております。 まぁ ここの本来の目的は、閉局した BBSアリスネットの代わりの あちきのCGアップの場な訳でして、 そう言った意味合いからも なるべく アリス臭(なんか や〜んな表現だな (^^;)を残しておきたい為に こんな風になってます。もっとも 一部に「某★駅」風味も 入ってたりしますが。(関係者 笑)

そんな訳で、メッセージ・ファイル各ボードに やたら沢山の項目が有りますが、これら全てが埋まる事は 恐らく有馬線し、また 随時 項目の変更・差し替えも有りますので 御了承下さい。なお あゆみちゃんの部屋 が無いのは、この日の為に アリスのボードを わざわざ初心者モードに変えて徘徊して ログ採取した折に、 「そのグループではありません」の為に入れなかった事によります。(^o^)" 鉄道関連につきましては、 その内 何処かに現れるでしょう。気長に お待ち下さい。


98.10.15通達

と言う訳で、始まりました。以後 宜しく お願い致します。/(^-^)>皆様

なんか ショウルームと言う割には、CGファイルのボードにサムネイルが無かったりして 地味ですが、元来 CGをパソ通で落とす行為と言うのは、あとで ファイル開いて中を見る までは どんな絵が出てくるか解らないと言う緊張感 (^^)" を伴うものな訳でして。その 辺の感じを 次代に伝える為にも、あえてサムネイルを省いてみました。

‥‥‥嘘です。面倒くさいのと、昔の絵については 恥ずかしいのとで。後免なさ伊野。(C)土電(笑)  一応、ファイル容量を抑えると言う理由も 有るんですけどね。イヤ マジデ。

で、CGファイルですが。すべてLHAで圧縮したLZHファイルになっていますので、ダウンロード して頂くなり その場で開いて見て頂くなりして下さいませ。ただ、古い閲覧ソフトでは ファイル名をクリック しただけでは ダウンロードも 開く事も 出来ない場合もある様ですが、その様な時は お使いのソフトの マニュアルを お読み頂くなり何なりして、各自で解決して下さいませ。あちきにゃ 良く解りませんので。(- -)""

古いと言えば、このページは ネスケ4を基準に設定されている訳ですが、試しに IE3で見てみたら なんかもう えらい事になってしまいました。全然 あちきの意図した画面になりません。「出口」を押しても 戻れない所もあります。ので、必ず ネスケ4か IE4、もしくは それらの上位互換品で御覧下さい。なお 今の所は、IE4でも まぁ ネスケ4と同じ様に見えますが、今後も そうである保証は御座いませんので その点 御了承下さい。


メッセージボードに戻る コンコースに戻る